1.
物理的に高い位置へ移動する、または数値が増加する。
物理的に上方向へ動いたり、値段や気温などの数値が上がったりする様子を表します。
The
price
of
gas
went
up.
(ガソリンの値段が上がった。)
The
特定のものを指す冠詞。
price
値段。
of
〜の、〜に関する。
gas
ガソリン。
went up
上昇した(go upの過去形)。
.
文の終わりを示す記号。
The
balloon
went
up
into
the
sky.
(その風船は空に上がっていった。)
The
特定のものを指す冠詞。
balloon
風船。
went up
上昇した(go upの過去形)。
into
〜の中へ。
the
特定のものを指す冠詞。
sky
空。
.
文の終わりを示す記号。
Temperatures
are
going
up
this
week.
(今週は気温が上がっています。)
Temperatures
気温、温度。
are going up
上がっている(go upの現在進行形)。
this week
今週。
.
文の終わりを示す記号。
2.
建物などが新しく建てられる。
建物などがゼロから作られて完成に近づく様子を表します。
A
new
supermarket
is
going
up
on
this
street.
(この通りに新しいスーパーマーケットが建っている。)
A
ひとつの、不特定のものを指す冠詞。
new
新しい。
supermarket
スーパーマーケット。
is going up
建設されている(go upの現在進行形)。
on
〜の上に、〜で(場所を示す前置詞)。
this street
この通り。
.
文の終わりを示す記号。
Many
skyscrapers
went
up
in
the
city
center.
(都心には多くの高層ビルが建った。)
Many
多くの。
skyscrapers
高層ビル。
went up
建設された(go upの過去形)。
in
〜の中に(場所を示す前置詞)。
the city
街、都市。
center
中心。
.
文の終わりを示す記号。
That
wall
went
up
very
quickly.
(あの壁はとても速く建てられた。)
That
あの、その(指示代名詞)。
wall
壁。
went up
建てられた(go upの過去形)。
very quickly
非常に速く。
.
文の終わりを示す記号。
3.
(舞台などが)開始される。
舞台の幕が上がったり、イベントがスタートしたりする状況を表します。
The
curtain
goes
up
at
7
PM.
(幕は午後7時に上がる(ショーが始まる)。)
The
特定のものを指す冠詞。
curtain
カーテン、幕。
goes up
上がる、始まる(go upの三人称単数現在形)。
at
〜に(時間を指す前置詞)。
7 PM
午後7時。
.
文の終わりを示す記号。
What
time
does
the
show
go
up?
(ショーは何時に始まりますか?)
What time
何時。
does
助動詞(Does he...?のように使う)。
the show
そのショー。
go up
始まる。
?
疑問文の終わりを示す記号。
4.
(アラームなどが)鳴り出す。
アラームなどが作動して音を発する状況を表します。
The
alarm
went
up
as
soon
as
he
opened
the
door.
(彼がドアを開けるとすぐにアラームが鳴り出した。)
The
特定のものを指す冠詞。
alarm
アラーム、警報機。
went up
鳴り出した(go upの過去形)。
as soon as
〜するとすぐに。
he
彼。
opened
開けた(openの過去形)。
the
特定のものを指す冠詞。
door
ドア。
.
文の終わりを示す記号。
Why
did
the
siren
go
up?
(なぜサイレンが鳴ったのですか?)
Why
なぜ。
did
助動詞(過去の疑問文・否定文に使う)。
the siren
そのサイレン。
go up
鳴る。
?
疑問文の終わりを示す記号。